有田焼で洗練された呉須・釉薬なら深海商店
営業:平日8:20〜17:00 TEL : 0955-42-2343 
En | It | De | |
有田焼で洗練された呉須・釉薬なら深海商店
営業:平日8:20〜17:00 TEL : 0955-42-2343 
En | It | De | |
深海商店 公式オンラインストア

佐賀大学様講義 未来を拓く材料の科学IV

Saga University lecture
2022年11月10日(木)に国立大学法人佐賀大学様の「未来を拓く材料の科学IV」で講義をいたしました。

この授業は、佐賀地域の特色を考えた化学関連商品についての試案とビジネスプランニングを目指す授業です。
教育学部、経済学部、芸術地域デザイン学部、農学部、理工学部の3年生の100名程度が出席されます。

大学では科学的な講義はできるものの、ビジネスに関する話が不足しているため講義をして欲しいとご依頼いただきました。

 

講義内容

今回講義では下記の7つの項目をお話しさせていただきました。

01.深海商店の業務紹介
02.株式会社船井総合研究所について
03.ビジネスフレームワーク6選
04.ビジネスモデルキャンバスの例と作り方
05.ペルソナの作り方・ニーズの把握方法
06.ピッチの参考例
07.参考図書

Saga University_lecture

感想やご意見など多数いただきましたので、一部を抜粋して掲載いたします。

感想・意見

・ビジネスのことはあまり学んだことがないので初めて聞くことも多かったですが、説明が分かりやすく、よく理解できました。ありがとうございました。

・本日は貴重なお話をありがとうございました。何かを考える時、いったい何から入って、どのようにすればいいのかわからなくなる時などがこれまで多々ありました。そのため、今後は本日の講義の5つの分析方法を使い解決策を模索していこうと思いました。

・お忙しい中、朝早くから来ていただき大変ありがたく思います。ものの考え方の多様性やその可能性、また自分でそれらを見出す糸口を知ることができました。今回のお話はインターフェースの授業発表だけでなく就活や社会人生活において役に立つ部分も多くあると思うのでできる限り吸収して活かしていきたいと思います。

・ビジネスのことを全く知らない私たちにも、分かりやすいように例を提示しながら、噛み砕いて説明して頂いたのでとても分かりやすかったです。ありがとうございました。

・新規事業を開拓する上での競合の考え方に関する質問にも非常に丁寧にお答えいただきありがとうございました.ご回答いただいた中であった5フォースについても自身で知識を深めていこうと考えています.工場見学には必修の都合で行けないので非常に残念ですが,学生の我々にもわかりやすくビジネスワークについてご解説いただき大変貴重な機会をいただけたこと,感謝申し上げます.

・難しい話を噛み砕いて分かりやすく簡潔に説明してもらい、今後の講義や就活に活かせる大変有難い教養を得る事が出来た

・この度はお忙しいところ、授業をしていただきありがとうございました。普段なかなか聞くことのないことが多かったですが、大変わかりやすかったです。本日、学んだことを就活等にも生かしていきたいと思いました。

・ビジネスフレームワークについて全く今まで学んだことがなかったですが、とても分かりやすい説明で自分でも参考図書などでさらに学んでみようと思いました。

・発表の時に意識した方がいいことの確認と、具体的にどのような発表をすればいいのかが分かりやすかったです。

・本格的な就職活動を行う前にビジネスモデルや自分の強みについての考え方について知ることができ、大変有意義な講義になりました。

・3年生としてこれからの就活にいかせる話が沢山聞けてとても為になったし、知識が増えました、ありがとうございました。

・授業内だけでなくこれからの人生で役に立つテクニックを学ぶことができた。

・これからの人生に役立つテクニックを学べて大変勉強になりました。

・初めはビジネスのビも分からなかったのですが、身近なスターバックスなどを例にお話をしてくださり、ビジネスモデルの作り方や3C分析について理解を深めることができました。ありがとうございました。

・実際に自分の軸を明確に持って就活して成功した人の話を聞けてよかったです。

・就活を控えているタイミングで、自分の価値や強みなどを考える軸を作る必要があると感じました。今回教えていただいたフレームを就活に活かしたいです。

・プレゼンなどで役に立ちそうな方法や工夫について分かりました。これからのこの授業だけでなく就活の際や就職できたあとにも活用して頑張りたいと思いました。

・具体例を出しながら話してくださったので、わかりやすかったです。

・発表がとても聞きやすく、内容も聞いてて非常に興味深い内容でした。

・ビジネスフレームワークがどういったものなのかが分かり、将来活かせそうな話ばかりで非常にためになりました。ありがとうございました。

・聞きなれないビジネス用語もあり、非常に聴きごたえのある講演でした。ありがとうございました。

・MECEの活用にとても興味を持ちました。本日はありがとうございました。

・理系の私にとってビジネスとは無縁でそれについての話を聞くことなんてなかったため、初めて聞くことばかりでとても興味深い内容でした。

Saga university lecture

授業を聞いて自分のアイディアや発表で追加または強調しようと考えた部分

・今までは以前のものから考えたアイデアでどのように便利になるかだけを考えていたが、その商品がどの層の人のニーズを満たしているのか、どのようなマーケティングをすれば売れるのか、などもっと現実的に売る場合に利益をより出せるような考えを追加していきたいと思う

・自身が提案として出している製品が現在の市場に出ている商品と比較してどのような優位点があるのかを3C分析を用いて考えるべきだと感じた。私自身が出している意見は新事業といえるほどのものではないので、参入障壁を作るよりもどのようにして潜り込んでいけるかを考える。また、発表の中での自分の説明においては特徴や推したい箇所などがとっ散らかっているように感じたので、現在の製品問題についてをロジックツリーを用いて解決法を提示した上で、自身の製品の特徴をピラミッドストラクチャーをもとにして組み立てた上で発表することで、相手にしっかりと伝え質問がないことを目標としたい。

・物事の見方についてお聞きすることで自身の捉え方の浅さ・意見のまとまってなさを痛感することができ、これから先に活かすことが出来れば新たな成長に繋がると感じました。日程をしっかりと合わせた上で視察にも是非参加したいと考えております。

・ターゲットを明確にすると言うのは、需要のある製品を開発するためにはすごく重要なことだなと感じたので、そこをしっかり考えたい

・聞いている人に自分の意見を伝える際にどこが一番伝えたいのかを今日の授業で聞いたやり方を使い分析し、どのように強調すればいいかを考えようと思いました。

・マーケティングの部分にも着目して、より具体的に商品の取り扱い方法や価格などについて調べて述べようと思いました。またプレゼンの際の時間配分についても深海様のスライドにあったものを参考にしつつ取り組みたいと感じました。

・ビジネスモデル(ターゲットを誰にするかとか)を明確にしようと思った。

・ピラミッドストラクチャーを作り、それに沿って発表しようと思った。またアイデアを出すことに詰まったときは、ロジックツリーを書いて情報を整理したい。

・ビジネスとして考えたときのメリットや参入障壁について追加しようと考えた.

・ロジックツリーを用いて、問題解決の為の手順をもう一度組み直し、人に分かりやすくプレゼン出来るよう作りたいと思った

・アイディアを商品にするために、ペルソナを追加で設定しようと思った。

・今後、就活をしていくうえで面接を受ける機会があると思うので、ピラミッドストラクチャーを意識して、相手により自分のことをしっかりと伝えられるようにしたいと思いました。

・今までは新しい商品の性能や材料など作り方を中心にしていたが、どの年齢層を対象としているのか、販売価格や現代に需要はあるのかといった作った後のことも考慮して商品開発をしていきたい。

・本来の使い方だけではなく、別の用途を見出すことでより良い付加価値をつけれることがあるという話や、競合がいない場合では競合を作りにくくするための対策を考える必要があるという話です。

・他者との競合やその商品の市場を理解していなかったのでそこを調べたい

・今まではどうやったら便利なものが作れるか工夫をして色々な性質のものを組み合わせてアイデアを出していたが、今後はその製品がどの層にヒットするのか、どのようなマーケティングをすればより売れるようになるのか、このような実際に売るような場面になって必要なことを追加していきたいと思った

・どの値段で売るとどれくらいの機能性が必要なのかを吟味することが大事であると感じた

・自分のアイディアを3C分析した結果や誰に対して価値を提供するのか。

・3C分析は特に新しい材料や道具を生み出すという観点で使えるなと思いました。

・セラミックスの可能性や難しさがわかった。陶器をいかにいろいろな方向に活用するかを考えた時に日常の中に自然と使われるような使い方をしたいと思った。

・MECEは,発表のスライドをつくっていく中で内容にぬけがないかを確認できるので活用していきたいと思った.

・その商品を必要とする人がどんな人なのか、価格帯など。今回教えていただいたフレームワークを活用して発表したい。

・自分のアイディアについてよりしっかり発表できるようビジネスフレームワークなどを活用しながら価格や欠点について追加していきたいと思いました。

・自分の考えたものがこれまであるものやこれからできるものと比べてどこが勝るのか明確にすることを意識したいと思いました。

・自分自身スターバックスで現在アルバイトをしており、スタバの事業の仕方と深海さんの考え方が似ている部分があり、参考になりました。また、帰納法や演繹法、MECEやロジックツリー、3C分析、PEST分析などを大学でこれから使っていきたいと感じました。

・自分のスライドで何を強調したいのかや、書いていることを見やすくするにはどのような工夫をしたらよいか考えた。

・自分のアイデアはまだニーズや再現性などが不明確な部分があるので3Cなどの観点からより実現性の高いものになるようブラッシュアップしていこうと思った

・MECEやロジックツリーといったフレームワークにそって、発表を考えたことがなかったのでこれらを考慮してより伝わりやすい発表にしようと思った。

・全体の要素を漏れなく、ダブりなく捉えることを強調したい。

・もっと値段や対象、機能面など具体性を持って発表資料を詰めていかなければいけないと感じた。

・フレームワークのロジックツリーは発表に活かせるのではないかと考えた。

・アイディアを使ってくれる人がどんな人であるかの想定をしていなかったので、ターゲット層のイメージを固めていきたいと思いました。

・ビジネスフレームワークについて分け方、問題解決、伝え方、分析の仕方など、知らないことが多くて勉強になった。自分のアイデアの練る中で活用していきたい。

・ロジックツリーなどの手法を用いて自分の発表する内容をより良いものにしたいと考えた。

・その材料がどのような人たちの役に立つのか、その人たちがどれくらいいるのかを付け加える

・深海さんの授業を受けて、自分のアイデアを漏れがなく、だぶりもない範囲で伝えれるようにしないといけないと思いました。

 

Saga University

質問

・自分の適性を知るために心がけていたことや、挑戦したことはありますか。

・就職活動で最も重要なことは何ですか

・公務員にはないであろう民間ならではの魅力があればお聞きしたいです。

・プレゼン資料を少し見ただけで視覚的に雰囲気を掴め、話をスムーズに理解することができた。資料に図や写真を入れる際に気にしているポイントはあるか。例えば1つのトピックに何枚までなど。

・MECEを考えることで企業ではどのようなことに役立っているのか、具体例を知りたいです。

・就職先を一社しか受けなかったのは、やはり落ちても家を継ぐという選択肢があり、安心できたからですか?

・就職活動で最も重要なことはなんですか

・MECEはどういう場面で使うのか

・就職の面接の際に特に気にして行ったことがありましたら教えていただけると幸いです。

・最近本を読んで、ビジネス書とかそういうのってビジネスを始める為の形(共通言語)を身につけるものなんだなーと何となく思いました。何か全く経済やビジネスの知識がない人向けの本とかありますでしょうか?

・就職のときの特技やアピールポイントをいつ認識しましたか?

・大学生のうちにやっておくべきことを聞きたい

・アイデアが浮かばない時は、どうすればよいですか

・プレゼンに使えるような考え方や主張の仕方、物事の見方を教えていただきありがとうございました。工場見学楽しみです。

・面接等の際、熱意を伝えるためのコツや意識したこと、タブーなどを教えてほしいです。

・就職で1つの企業しか受けてないがその分たくさんその企業の本などを読んだと仰られており、家業を継ぐことが決まっていたのに就職を頑張るモチベーションをどうやって維持したのか知りたい。

・一度採用された会社を辞めるのはほとんどの人にとって勇気のいることだと思うのですが、やめると決めたとき不安になったりはしませんでしたか?

・深海さんの授業でこれから大きく役に立つことをたくさん教えていただいてとてもためになる授業でした。ありがとうございました。私も就活の時などにビジネスフレームワークなどできるようになって就職試験にのぞみたいと思いました。質問は、就職する際にその会社のことを詳しく調べると思うのですが、どういった点を重要視して調べたほうがいいですか?よろしくお願いします。

・就職活動に一番大事にしたことはなんですか。

等、たくさんの感想をいただきました。
今回の講義を聞いてくれた生徒さん達が少しでも授業内容に活かせたり、社会人生活でうまく結果が出せるようになれれば幸いです。

Related Posts